2014年11月19日水曜日

質問に対する答え「SIMフリーiPhoneを検討中、どこで買えばいいの?」

受講生Yさんから質問があったので、ここに書いておきます。

> APPストアでiPhone本体¥75.800、楽天SIMが¥3.240が初期費用でしょうか?
> 家電量販店で白SIMの本体は買えるのでしょうか。
> docomoポイントも使えるなら、なるべく安くしたいですし。

はい。そういうやつです。
ちょっと訂正させてもらうと、

APPストア→Appleストア (Appleの直営店で、インターネットや全国のAppleのショップのこと)
白SIM→SIMフリーiPhone ですね

会って直接話したほうが早いし分り易いんですが、時間がなければ雑ぱくですが↓

> APPストアでiPhone本体¥75.800、楽天SIMが¥3.240が初期費用でしょうか?
> 家電量販店で白SIMの本体は買えるのでしょうか。

AppleストアでiPhoneを買うということはSIMフリーで使う。ということです。
SIMフリーiPhoneを購入すると、今まで当たり前のように、docomo shopで買ってdocomoの通話コースから選ぶ(同じくsoftbank、同じくau)。というものが無くなります。
そこで、自分で接続方法を選ぶことになります。それが楽天SIMとかのことで、「格安SIM」とか「MVNO」と言われているサービスのことです。
ちなみに私は「IIJmioのみおふぉん」です。正確には、BIC SIM(ビックカメラのビックシム)です。

https://www.iijmio.jp/hdd/service/miofone.jsp

高速4Gコースでおよそ2400円/月々です。
でも、オフィスは無線LAN環境なので高速4Gも必要無いとわかり、およそ1700円/月々のコースに変更しようかと思っている所です。

理論的に、これで自分から電話をしない、してもskypeやLINE等で通話を賄ったとしたら、月々1700円で携帯電話とiPhoneのアプリやデータ通信を使えるということです。
今まで支払っている月額との差額を計算してみれば、有料通話もなるべく短時間ですませようとか、公衆LANを上手く使おうとか、音声通信(IP電話)で倹約しようとか、励みになりますよね。

プライベートな電話ならそれでいいし、業務電話ならなるべくオフィスからかけるか、事業のほうからコストを捻出するか、メール等を併用して伝達効率を高めるよう改善してくのが健全なアプローチだと、私は思います。

ところで切り替えの時には、結構お金がかかる事を承知しておいてください。
番号持ち出し(MNP)のサービス料金3千円くらいだったかな。docomoの解約の違約金(人によって違う)。
MVNOの初期費用3千円くらい。そしてiPhone(端末代)。

今まで貯まったポイントがあります。とか、踏みとどまってくれたら、とかいろんな誘いがありますが、それでまた現金に換金できない預金付き利用料を毎月払い始めたのでは意味がありませんので、きっぱり止めるの一手です。
docomoポイントは少し悪い言い方をすれば、高い家賃を払い続けさせるための実際には現金ではない見せ金です。

docomoで契約しないつもりなら(SIMフリーiPhoneを買う目的なら)使えません。
Appleストアで無くても量販店でも買えるようです。もしかしてその量販店の割引サービスなどあるかもしれませんが、私はApple製品はAppleストアで買うと決めているのでそちらに明るくありません。

さて以上の手続きですが、私は電話番号帳を古いガラケーからiPhoneに移すためにどうしても自力の装置ではできなくてdocomoショップにお世話になりましたが、それ以外の購入や申し込みは全て電話とインターネットで済みました。


iPhone6から、発売と同時にSIMフリーiPhoneの販売があり、MNO番号ポータビリティが一般化し、テザリング(他のWi-Fi機器が接続可)がほぼ保証されて、MVNOがさらに安くなり、LTE高速回線が充実。
一般電話に長電話(または頻繁に電話)しなくてはならない理由がある以外、3大キャリアを使い続ける理由は無いんじゃないでしょうか?
私にはありません。

0 件のコメント:

コメントを投稿